サトラレです。

サトラレ受信料頂戴

ニコニコ生放送で有名な七原くんは私の「パロディ」です 1

  

f:id:satoraredeath:20191017193331p:plain

こんにちは。サトラレです。

 

今回はニコ生で有名な配信者、

「七原くん」が私の「パロディ」だと言うことについて書きます。

 

その理由は、彼と私の特徴が余りにも似すぎているからです。

 

もちろん似ているだけが理由で、七原くんが私の

パロディだという決めつけているわけではありません。

理由は以下に述べます。

 

続きを読む

【体験談】派遣先の職場でガスライティングをされた

こんにちは。サトラレです。

サトラレネタで書こうと思ったんですが、色々と書くネタが多すぎて困っています。

なんせ生まれてからずっと「サトラレ」だったわけですから。

 

 

正直サトラレについてブログを書いても意味はないです。

けど、私の人生そのものが意味がない事が判明した以上、

ただ単に暇つぶし、記録として書いておきます。

 

人生死ぬまで暇つぶし。

 

今回は私が派遣先であった、ガスライティングについて書こうと思います。

 

続きを読む

これから在宅ワークで稼ぐには「動画編集」のスキルがいいらしい

 

f:id:satoraredeath:20191016123337j:plain

Photo by Kon Karampelas on Unsplash

こんにちは。サトラレです。

在宅ワーカー目指してクラウドソーシングに登録しても、

タスクの一円仕事に飽きてます。

 

かといって、単価の高い仕事ができるスキル、経験もなく彷徨っています。

サトラレだと人と関わる仕事は無理ですしね。

satoraredeath.hatenablog.com

 

そこで、これから在宅ワークで需要が伸びる仕事、スキルについて調べてみました。

 

 

「動画編集」のスキルを身につければ稼げる

最近話題の2020年からはじまる「5G」による技術革新のおかげで、動画編集のスキルの需要が増えていくことが予想されています。

 

5Gになると、通信制限が無くなって動画の需要が増え、仕事として増えてくるということみたいです。

 

これは、一刻も早く動画編集のスキルを身につけて、在宅ワークとして稼げるようになりたい。

ホリエモン、イケハヤ、与沢翼中田敦彦も勧める「動画編集」

f:id:satoraredeath:20191016123435j:plain

Photo by Matthew Kwong on Unsplash
ホリエモンが勧める動画編集のスキル

ホリエモンこと堀江貴文さんもYoutubeで動画編集のスキルを身に付けることをオススメしています。


www.youtube.com

 

  • クラウドワークスで4万円の仕事がある。
  • 動画編集のスキルは大したことがない。
  • オンラインに教材がある。
  • ノウハウはYoutubeでタダで見れる。
  • 今はスマホで動画編集ができる

 

手取り14万騒動で炎上したことについての動画ですが、動画編集やスキルを身に付けて

東京でも地方、田舎でもクラウドソーシングなどで副業で稼ぐことを勧めていますね。

能力のない低スペックな私には難しいでしょうが、動画編集で手取り14万目指したいと思います。

 

イケハヤも勧める動画編集のスキル

炎上ブロガーとして有名なイケハヤことイケダハヤトさんも動画編集のスキルを

身に着に付けることをオススメしています。

 

www.youtube.com

 

  • 動画編集は今稼げる
  • ニーズがあるが、できる人がいない
  • 動画編集の求人も増えてきてる
  • 普通のアルバイトより収入はいい
  • 動画編集ができる人は希少
  • これから動画編集はコモディティ化
  • AIで動画編集ができる時代に来る
  • 長期でみると誰でもできるようになるが、その前に実績を作っておく
  • Youtubeで動画編集を身に付ける
  • 動画編集で食べていくのは難しくない

 

今オススメの副業、動画編集について語っています。

動画を投稿しているYoutuberからの視点として面白いですね。編集を外注したい側として時給1500円だしても良いとも発言しています。

能力のない低スペックな私には難しいでしょうが、動画編集で消耗するのを目指したいと思います。

 

与沢翼も勧める動画編集のスキル

秒速で1億円稼ぐことで有名な与沢翼さんも動画編集のスキルを身に付けることをオススメしています。

 

www.youtube.com

 

  • 素人でもプロのクオリティの動画編集ができる
  • 動画編集にセンスは関係ない
  • ノウハウがあるので、それに沿っていけばいい
  • 決まったフォーマット、ルールがある
  • 動画の未来半端じゃない

 

動画のコメント欄によると、2014年の対談音声らしいので先見の明がありますね。

能力のない低スペックな私には難しいでしょうが、動画編集で秒速で一円稼げるように目指したいと思います。

 

中田敦彦も語る動画の未来

オリエンタルラジオ中田敦彦さんも動画の未来について語っています。

 

www.youtube.com

 

  • 高速大容量通信で動画見放題
  • しかも高画質で見れる
  • 対応するスマホも発売されてきてる
  • 動画を超高画質で長時間みれる
  • ダウンロードに時間がかからない
  • 動画の未来もっと開けていく
  • 動画のコンテンツの進化がある

 

動画で5Gによる未来を語っています。

能力のない低スペックな私には難しいでしょうが、動画編集でパーフェクト在宅ヒューマンを目指したいと思います。

 

まとめ

 

動画編集のスキルを身に付ければ、在宅ワーカーとして自立できそうです。

ただそのスキルが何か?がまだ分かりません。

 

イケハヤさんの動画で紹介されていたツイートで

 

 

 

 とありますが、自分でやってみる、挑戦してみることが大事みたいですね。

 

実際に私もYoutubeに動画を投稿しています。

まだ何の編集もしていないタイピング動画ばかりですが、

今後、動画編集のスキルを身に付けるために、動画編集に挑戦したいと思います。

まずはサムネイルを作って、貼り付けること事を考えています。

今後動画編集についてのブログも書いていければいいなと思います。

 

よろしければチャンネル登録よろしくお願いいたします。

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

タイピング中級者から上級者になるには「最適化」というのが上達に必要らしい

f:id:satoraredeath:20191015163556p:plain

 

こんにちは。サトラレです。

 

今日はタイピングはタッチタイピングも出来るし、タイピング速度にはある程度自信があるよって人が、より速くなるための方法を調べてみました。

 

実は私はタイピングには結構自信があります。

 

約3年前にIT派遣で働いていた時には、ホームポジション?ブラインドタッチ(タッチタイピング)?なにそれ状態のポチポチ入力から練習して、

今ではそこそこタイピング入力速度に自信がある程度になりました。

 

しかし、速度も正確性も頭打ちになってしまたため、

上達するためにいろいろと調べてみました。

 

 

タイピング中級者が上級者になるには「最適化」するのが良い

 

タイピング速度を上げる方法について、いろいろとネットで調べてみると

タイピング上級者、タイピング超上級者はほとんど「最適化」

を行っていることが分かりました。

 

タイピング中級者とは

f:id:satoraredeath:20191015162248p:plain

タイピング中級者の定義としては以下のブログ記事から

 

nndnn.hatenablog.com

今回は中級者向けということで、以下の全てに当てはまる方を対象とします。

  • QWERTY配列のキーボードを使っている人
  • ローマ字入力を使用する人
  • ブラインドタッチができる人
  • e-typingにおける最高スコアが250 ~ 400 ptくらいの人

 

私もこれに当てはまるジャスト中級者というレベルです。

 

筆者のレベル

 

みなさんお馴染みのe-typingでは、最高スコアは389、最高ランクはComet

ですが、久しぶりにタイピング熱が高まってきた最近はランク「Ninja」が限界です。

 

f:id:satoraredeath:20191015172519p:plain

タイピング上達に必要な「最適化」とは

f:id:satoraredeath:20191015164224p:plain

Thomas BreherによるPixabayからの画像

 最適化とは一言でいうと、

 

自分の使いやすい指を使ってタイピングをする

 

ということみたいです。

 

基本はホームポジションから各キーに最も近い指で打ち、またホームポジションに指を戻しますが、それだとどうしても打ちにくいキーが(特に小指を使う)が発生します。

 

使いにくい小指を使うなら、使いやすい他の指を使おう!

ってことみたいです。

 

具体的な最適化の方法

最適化はその人自身が使いやすいように、基本のホームポジションから指使いから

崩して使うので、自分で使いやすい入力の仕方を探して、身に着けるしかないみたいです。

 

それでも、基本的に誰でも使える最適化もあるので少しずつ身に着けていければいいなと思います。

 

以下に、いくつか最適化についてのリンクを貼っておきます。参考にしてください。

 

最適化には時間がかかりそう

タイピングを身に着けようとしていた頃は、ホームポジションを覚え、

指に各キーの場所を覚えさせ、

タッチタイピングを習得するのにも時間がかかりましたが、

毎日少しずつ練習していけば、タイピング速度が上がり、上級者に近づけるでしょう。

 

何事も継続が大事!

まとめ

最適化をみにつけるのは道は険しい。

しかし、身に着けて今よりもっと速く入力スピード、正確性が上がれば

在宅ワークやブログの効率化にも繋がるので頑張りたいです。

 

YOUTUBEにタイピング上級者を目指して練習の動画を上げてますので

よろしければ、登録よろしくお願いいたします。

 

www.youtube.com

 

サトラレです。 - YouTube

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

新聞配達のバイトは人と関わりたくないコミュ障にオススメ

f:id:satoraredeath:20191016164016p:plain

 

こんにちは。サトラレです。

 

今日は東京で約8年経験した新聞配達のバイトの仕事内容についてブログを書こうと思います。

 

これから新聞配達のバイトを始めてみようとかな?と考えている方のお役に立てば幸いです。

 

 

新聞配達のバイトは人と関わりたくないコミュ障にオススメ

新聞配達のバイトは人と関わるのが苦手、嫌い、コミュ障、人間関係が怖い、面倒くさいなど、コミュニケーション力が必要と、馬鹿みたいに叫ばれている現代の必須スキルがいりません。

 

では、具体的にどんな人にオススメか、経験談を含めて説明します。

 

新聞配達のバイトはこんな人にオススメ

 

なるべく人と関わりたくない

 

新聞配達はその名の通り新聞を配る仕事ですから、ほとんど人と関わりません。

 

最初はどんな仕事も働く以上は、仕事のやり方を教えて貰いますが

一人立ちして慣れれば、コミュ障、人間関係が面倒くさい、怖い、

人見知りにとっては、天職みたいな仕事です。

 

いろんな人がいたよ

 

東京という土地柄か日本各地、海外からといろいろな人がいました。

 

新聞奨学生の学生から、外国人、プロボクサーを目指したり、柔道整復師を目指したり、専業(正社員)以外だと自分の夢を目指して働いている人が多かったように思います。

 

私の経験だとあまり高齢な方は見かけませんでした。

平均すると3,40代くらいだったかな?

 

自分のペースでやりたい

 

配達中は自由に仕事ができます。走って配って早く終わらせようが、歩いてのんびり配ろうがあなたの自由です。もちろんお客さんの配達指定時間(数軒何時までに配達の所がありました)に合わせてですが。

 

配達中に小腹が空けばコンビニでパンでも買ったり、喉が渇けば自販機でコーヒーでも買ったり、煙草を吸ったり。音楽を聴きながらだったり、他の新聞販売所の人とお喋りしたり自分のペースで仕事ができます。

 

誰にでもできるよ

 

新聞配達のバイトであれば、まず面接で落とされることはないと思います。

 

専業(正社員)であれば話は別ですが、新聞配達のアルバイトで落とされることは

コミュ障、人見知りでもまずないと思います。

 

新聞を配達さえすればいいですから、大丈夫だと思います。

 

新聞配達のバイトの仕事内容は?

新聞を配達する前

 

新聞配達の仕事は朝早くからです。

 

私の場合はAM2:30までに出勤でした。朝というより深夜ですね。

遅刻すると罰金を取るとこもありました。

 

配送トラックの道路事情か、いつもの到着時間より早く到着したり、

大きな事件があれば新聞社の関係で到着時間が遅くなったり、

日によってまちまちです。

 

新聞が到着したら

 

新聞の配送トラックが到着すれば、その場にいる全員でトラックから新聞を荷下ろしをして、必要な数を自分の机まで運びます。

 

1梱包60部の時と75部の時がありましたから配達部数に合わせて4,5梱包運びます。

 

チラシ入れ

 

梱包をほどいて、あとはチラシを新聞に挟み込みます。

これが熟練者と新人で大きな差が出ます。

 

10年20年クラスのベテランだと、凄まじい速さでチラシを挟み込みます。

昔、笑っていいともでチラシ入れの達人みたいな感じで

テレビに出演してる人がいましたが、日本全国探せばとんでもない

レベルの人がいると思います。

 

遅刻して出勤してきて、配達の出発が遅れずに出勤する人より早い人とかいました(笑)

 

新聞をバイクにセットするよ

 

チラシ入れが終わればバイクに新聞を積みます。

 

積む際はバイクの前かごから新聞を入れるのをオススメします。

 

理由はカブの場合後ろから、新聞を積んでいくと、道路の傾斜などで新聞が崩れたり

紐で固定してもバランスを崩して、カブごと倒れるなんて失敗をしてきました。

そこから積み直すの時間もロスします、メンタル的にも大ダメージです。

 

スクータータイプはほとんど使ったことがないので分かりませんが

自転車、カブで配達する場合は、前かごから新聞を入れておけば私のような失敗は防げると思います。

 

 

新聞を配るよ

 

新聞をバイク、自転車に積んだら、さあ配達です。

 

専売所のやり方によっていろいろ違うでしょうが、基本的には事前に「空回り

を行っていると思います。

空回りとは、新聞を積まずに配達先、配達区域を回ることです。

 

配達先は「順路帳」というお客さんの名前、配達する新聞が書いてある紙です。

配達する順番通りに、名前が載っているので、慣れるまではそれを見ながら

順番に配っていくことになります。

 

順路帳はしっかり書こう!

 

この順路帳は慣れるまでは、見ながら配達しないと入れ忘れたりする恐れが強いので

不便ですが、手に持って配達することになります。

 

慣れてくると順路帳を見ずに配ることができますが、配達は自分が休みの日に

代わりに配達する人がいるので、順路帳に変更があればその都度修正しておきましょう。

 

慣れてくると順路帳を使わず、どんどん配達することができますが、

私は慣れてきても、入れ忘れを防ぐために見なくとも順路帳は基本的に持ち歩いて配達をしていました。

 

不着(入れ忘れ)を防ぐために、たまに確認のために見て、入れたことを思い出したりしてました。そのおかげか店で一番不着が少ない配達員でした。

入れ忘れを防ぐために、順路帳を分かりやすくしたり、いろいろと工夫していました。

 

順路帳を制する者は、新聞配達を制すといっても過言ではありません!

 

新聞配達で嫌だったこと

雨と風の強い日はつらい

 

晴れの日の配達は寒い、暑いと季節によって快適度は違いますが、

新聞配達の天敵は雨です。新聞は紙ですから水には弱い。

 

雨で濡れないように、「雨ビ」といって新聞をビニールで梱包する機械に一部一部入れてるんですがこれが時間がかかる。

 

売店によって違うでしょうが、雨ビの機械が少なかったりすると順番待ちで渋滞になったりして、いつもより出発時間が遅くなります。

ビニールで滑る分、バイクに積める部数が減るので、晴れの日と比べて配達効率が悪くなります。

 

カッパをしていても安いカッパだとしみ込んできた入り、汗で蒸れたりと最悪です。

冬の雨だと寒くてさらに最悪ですので、良いカッパを購入する、長靴を履くなど

工夫して配達してほうがいいです。

 

風が強い日も最悪です。油断して新聞が風に飛ばされて鬼ごっこしたり、見守ったりしました。

 

人間関係に失敗

 

人間関係に失敗しました(笑)

というか成功したことがあったのかな?とういう人生なので

詳しくは割愛させていただきますが、

無理して関わろうとしなくても大丈夫だと思います。

 

あいさつはもちろん必要だと思っていますが、それ以外は無口キャラ、音楽を聴いたり、眠たそうにしていればいいと思います。

 

仕事が終わればササっと帰ることオススメします。

 

新聞配達のバイトの給料は?

 

朝夕刊配達のみのアルバイト(パート?)で約15万で、

時給ではなく月給で尚且つ寮に暮らしていれば、

光熱費だけ引かれて手取り約13万くらいでした。

人付き合いのない私には十分な給料でした。

 

まとめ

書き始めたら結構な文字数になってビックリしましたが、

コミュ障、人間関係が面倒くさい、怖い、人見知りにはオススメの仕事だと思います。

私が今までの人生で一番経験してきたのが新聞配達なので、これから新聞配達についてのブログも書いていければなと思います。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

就労継続支援A型事業所(A型作業所)に見学、面接に行ってきたお話

f:id:satoraredeath:20191016170012j:plain

 

こんにちは。サトラレです。

 

今日は就労継続支援A型事業所(A型作業所)に見学、面接に

行ってきたお話をしようかと思います。

 

 

A型作業所の見学、面接に行ってきた

 

 

結論としては見事に落ちました。

 

面接中もなんとなく落ちる雰囲気でしたが、いざお祈りの手紙を貰うと多少ショックを受けるもんですね。

まあ、受かっても落ちてもどっちでもいいやって気持ちでしたが。

 

そもそもA型作業所って何?

以下ウィキペディアWikipedia)より引用

継続型就労支援作業所(けいぞくがたしゅうろうしえんさぎょうしょ)とは、援助付き雇用のひとつであり、障害者総合支援法を根拠として就労継続支援を行う事業所。一般の企業・公益法人などの団体に就職することが困難な障害者に提供される仕事の場である[1]

本事業は都道府県知事による指定制となっており、指定された事業所には、市町村により政令で定められた額の介護給付費、訓練等給付費が支給される(法29条)。これら事業所数は3117社、利用者数は267,148人ほど(2016年)[2]

 

なるほど、よくわからん。

障がい者が働く場所だよ

何らかの障害があって、働き盛りの年齢であれば障がい者手帳を持ってなくとも働ける場所。実際、私も障がい者手帳はもっていません。欲しいですが。

時給は最低賃金だよ

雇用契約を結ぶので最低賃金額が保証されている。

最低賃金都道府県によって違うからググって確認しよう!

仕事内容は単純作業が多いよ

 データ入力や袋ずめ等単純作業が多いようです。

実際に見学に行ったA型事業所ではなんかいろいろ作っていました。

 

 

  • 内職的な作業をしていて、自動車部品にシールを張り付けていたり
  • トイレに使う金具を組み合わせていたり
  • シンドラーのリストで見たような作り方で金具を作っていたり

 

 

あと屋外の仕事もあるらしく、大学、病院での清掃業務も行っていると説明を受けました。ハローワークの求人票には畑仕事と書いてありましたが、そのことについて特に触れてませんでした。結構興味があったのに。

A型作業所の面接で聞かれたこと

面接前に必要なもの

ハローワークの紹介状が必要らしく、相談支援員さんに車でハローワークまで連れて行ってもらって、紹介状を貰いました。昔は歩いて2時間の距離を走ったり、自転車で通ったりしてたんだけどなあ(遠い目)

 

それと職歴が載った履歴書が必要だということで、過去に作った履歴書をエクセルでチャチャっと修正して、深夜人気のない時間に証明写真を撮りに行きました(800円)。糊が見つからなかったので、コンビニで買ったおにぎりの米粒を潰して代用しました(笑)

 

履歴書とハローワークの紹介状を持って、相談支援員さんと一緒に面接に行き

いろいろと質問されました。

仕事についての質問等
  • 大学の清掃作業ができるか? → 無理です(即答)
  • 1日4時間、週5日の労働で週一回は施設外作業を行って欲しい → 無理です
  • 10月から最低賃金が上がったよ → (そうなんだ)
  • 雇用保険も入って数百円給料から天引きされるよ
  • ほぼ毎日部品の荷上げ、荷下げをバケツリレーで行うが手伝えるか? → はい(ここは3階建ての3階)
  • どんなところがやっていけると思うのか? → 手先が器用なので大丈夫だと思います。
  • 履歴書の通勤時間30分を見て、バイクで?と何故かバイクで通勤する前提で聞かれる →いえ、徒歩で。
通院についての質問等
  • 通院は定期的にしているか?月に何回? → 週2回(大体)
  • 薬は朝昼晩飲むのか? → 夜に眠剤と頓服
  • 入院はしていたことがあるか? → 任意入院である。2、3週間
私生活についての質問等
  • 障害年金は貰っているか? → いえ
  • 一人暮らしですか? → はい
  • 朝起きれないとかないか? → なんとか
  • 利用者はお昼は弁当を持ってきたり、買ったりするがどうするか? → 見学時は弁当を注文し一回400円給料から天引きされると聞いていたので、話が違うと思う。
  • 他にA型作業所の見学に行ったか → いえ
  • アセスメントシートとかいうアンケートを半強制的(強制ではないと数回言いながら)に記入させられる →食事、お風呂、掃除、洗濯等の生活に関すことから、最後の二項目に犯罪歴、盗み癖があるかのあって少しビックリした。
  • 生活保護の担当者は → ○○さんです。(ど忘れして思い出すのに時間がかかったが)
  • 大声を出したことがあるか? → はい

まとめ 

と、まあ私の場合はこんな感じでした。見学時に音に敏感な事を伝えていたので最初にこれは大丈夫かと沢山の部品をガチャガチャ触って確認されて大丈夫と答えましたが、実際は結構キツイな、嫌だなと思いました。

 

大声を出したことがあるかの質問は意味がよく分かりませんでしたが、ネットで検索したほかのブログを見ると、人間関係や仕事のストレスからか大声を出す利用者がいるみたいですね。まあ、私も怒れば大声といか声を荒げたりしますが、人間誰しもそうじゃないのかな?理性的な人は凄いですね。見たことないですが。

 

結果的にはこのA型作業所とはご縁がなく、不採用だった旨を相談支援員さんに連絡したら、B型作業所についての話がでたので、今後B型作業所の見学、面接の流れになると思います。集合ポストを開けたら偶然にも今月からB型作業所のオープンを知らせるナイスタイミングのチラシが入っていたので、そこに見学に行くのかな?(笑)

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 精神障害者雇用へ
にほんブログ村

サトラレでどうやってこの先生きのこるのか?

こんにちは。サトラレです。

 

そもそも、サトラレは何故実在するのか?についての考察は元気がある時にでもして、

今回はこの先、生きていくと仮定するとして、どのように生きるか?何を仕事にして収入源にしていくか?について考えてみたいと思います。

 

現在は生活保護受給中ですので、健康で文化的な最低限の生活かは不明ですが

取り敢えず生きてはいける状況です。

 

1度目の生活保護は中学から高校卒業までで親の離婚がキッカケでした。

2度目は派遣先での人間関係に悩んでうつ状態と診断されて、そこから何とか派遣で就職して脱出しました。

今回の3度目は生活保護脱出、自立は難しそうです。

理由は

 

  • 人と関わりたくない、話したくない → 一人で完結する単純作業
  • 通勤するにしても電車は無理 → 必然的に徒歩圏内
  • 耳栓、イヤーマフ装着必至 → 一般の就職は無理、A型作業所かB型作業所での就労

 

必然的に就労継続支援作業所のA型かB型で働いていくしかないのですが、

先日A型作業所の面接を受けて、結果は不採用でした。

 

後はB型作業所しか選択肢はないのです。

 

今後、生活相談員の方からB型作業所の見学、面接の流れになると思います。

 

 

生活保護受給者なので何らかの就職活動をしなければいけないとはいえ、

B型作業所は雇用契約もなく、賃金も工賃という形で支払われ、

それだけではとても自立、生活保護から脱出することもできません。

 

「自立」という道を目指すなら

 

 

 

人と関わらずに在宅ワークで生きていく糧を見つけていくしかない。

 

 

となると、

 

 

 

  1. クラウドソーシングを利用(クラウドワークス、ランサーズなど)
  2. ブログでアフェリエイト
  3. Youtuberで稼ぐ

 

 

 と、足りない頭で考えると上記の3つになるのですが

 

 

1、クラウドソーシングは既にいくつか登録していますが、取り合ず初心者、私のように何のスキルもない人間は、誰でもできるような地道な仕事、タスクをこなして実績を積んでからコンペやプロジェクト形式などの単価が高い仕事に応募、受注していくのが王道のようですが、能力のない私にはなかなか難しそうです。

 

 

2、ブログでアフェリエイトも現在、こうしてはてなブログでやっているが、

文章力もなく、飽きっぽい私にPV数が多く、アフェリエイトで稼げるようなブログにまで成長させることが出来るのか?能力のない私には難しそうです。

 

 

3、Youtubeも現在、一体どこに需要があるのか分からないタイピング動画を自己満足でアップロードしてますが、再生回数も壊滅的。いろいろとフリーの録画ソフトを試してみたい、フリーの編集ソフトを利用して、顔は出してないもののユーチューバーっぽい動画にしてみたいといろいろ想像はしているも、なかなか手が出ない。

能力のない私には難しそうです。

 

↓私のYoutubeチャンネル↓

サトラレです。 - YouTube

 

 

クラウドソーシング、ブログ、Youtubeもまだ始めたばかりで収益化、生活保護からの脱出と道は険しいですが、「継続は力なり」の言葉通り、取り敢えず気分が乗らなくても、どうせ駄目だろうとネガティブマインドに陥っても、コツコツとやっていけば多少はお小遣い程度でも稼げるようになっていけばいいなと思います。

 

 

 

というか、

 

 

 

サトラレのまま生きていいのか?

生きる意味は?

生きる目的は?

 

 

 

と疑問が湧いてきますが、取り敢えず生きていくと仮定した場合に、

どう生きていくか、理想を書いてみました。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村